ヒーターやストーブ?それって過保護すぎませんか?

ヒーターやストーブを使って過保護なくらいの寒さ対策。それって本当に猫のためになっていますか?

過保護な寒さ対策は必要ないのでは?というお話です。

スポンサーリンク

過保護な寒さ対策は逆効果

322

ヒーターやストーブ、あるいは電気カーペットなどを使って、過保護なほどの寒さ対策をしてあげることは猫の体にとって決して良いことではありません。

猫本来の免疫力が弱くなり、寒さにも弱くなり、体調不良も起こしかねません。

「猫は自分で体温が保てないとき(病気のときや、麻酔をかけたとき)以外は、ヒーターやストーブなどにはあてるべきではない」という専門家の意見もあるくらいです。

老猫をこたつに入れたまま放置するのは危険だということをご存知ですか?万一、体力のない老猫が自力で暑いこたつの布団の中から這い出すことが不可能な状態に陥ってしまい、そのことに飼い主が気づかなかったら・・・命の危険に直面してしまいます。

猫がヒーターやストーブに近づきすぎて、被毛を焦がしてしまったり、電気カーペットで低温やけどを負ってしまったりというのは、本当によく起こることです。これらの危険は飼い主が気をつけてあげるしかありません。

留守中の火事の危険を常に認識しておくのも当然のことですね。

基本的には毛布を置いてあげれば十分

猫は汗腺が人間に比べて少ない動物です。発汗によって体温を下げることができません。ですから、夏の暑い日に閉め切った部屋で留守番させる場合などの暑さ対策は非常に大切です。熱中症は猫の命にかかわりますから。

しかし冬の寒さ対策はそこまで神経質になる必要はない、というのが私の考えです。実際、うちの猫たちには、過保護なほどの寒さ対策はしていません。

もちろん吹きさらしや、冷たい床で過ごさせるのが良いと言っているわけではありません。風をよけることができて、自分の体温を保護できる状態にしてあげれば良いのです。

基本的には、猫たちがお気に入りの段ボールの中やソファの上に、お気に入りの毛布を置いてあげれば、猫たちはその中に潜り込んで寝ています。猫同士、体を寄せ合って寝ていることもよくあります。

寒さ対策としては、これくらいで十分なのではないかと、私は思っています。

レンジでチンして使える湯たんぽがおすすめ

本当に「しんしんと」冷える夜などは、電子レンジでチンして使うことができる湯たんぽを厚手のタオルケットでくるんで置いてあげます。値段も安く、繰り返し使えて、しかも安全です。とても重宝しています。

使う場合の注意点としては、猫が湯たんぽを「暑い」と感じたときに、逃げるスペースを必ず作っておいてあげることです。

たとえば、小さいケージの中に大きめの湯たんぽを置いて、そこに猫を入れて放置するような状況は良くないですね。そのような場合はケージの中に毛布だけを入れておいてあげた方が良いと思います。

参考>>動物病院での治療費は幾らくらい?気になる方はコチラ


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする