猫は本当に好奇心旺盛です。そして、なんでもすぐに口に入れてしまいます。
たとえ完全室内飼いの猫であろうと、異物誤飲の危険は部屋の中に溢れています。そして異物誤飲は腸閉塞という重大な病気に直結しているのです。
腸閉塞とはどのような病気なのか?
猫の腸閉塞とは、腸に何かが詰まって正常に機能しなくなった状態のことです。腸のある部分で詰まりが発生すると、後から来る消化物が全てその場所でブロックされてしまい後方に膨らみができてしまいます。
腸閉塞の原因で多いのは、異物(食べ物以外のモノ)の飲み込みです。無事に吐き出してくれたり、便から出たりでホッとした経験が私にも何度かあります。しかし、異物の形状や大きさによっては腸の途中で詰まってしまい、腸閉塞へ発展する危険性がありますので注意が必要です。
腸閉塞になると、次のような症状が見られます。
- 元気が無くなる
- 食欲不振
- 食べても飲んでもいないのに、何度も大量に液体を吐く。嘔吐
- 腹痛(触ると痛がる・背中を丸める)
- お腹が膨らんで見える
異物誤飲以外にも腸管にできた腫瘍や腸重積(腸管の一部が、それと連続する腸管の中に入り込んで重なる病気)、腸管に寄生虫がたくさん寄生することでも引き起こされます。
飲み込まれた異物はどうなるのか?
飲み込まれた異物は次のいずれかの経過をたどることになります。万一、獣医師の診断を受けることになった場合のために、知識として持っていてください。
- 食道にひっかかってしまい、食道の通過障害や食道炎の原因となる。
- 嘔吐によって吐き出される。
- 胃の中に留まり、胃炎の原因となる。
- 胃の中から腸の中に入り、腸炎や腸閉塞の原因となる。
- 糞便とともに外に出される。
飼い主にできること
猫がいざ、腸閉塞になってしまった場合、飼い主にできることは一刻も早く動物病院に連れていってあげることしかありません。
大事なことは、普段から猫が誤って飲み込みそうなものは出しっぱなしにせず、すぐに片づけることです。糸やリボンなどのひも状の物、猫用おもちゃの一部、ビニール袋、梅干しの種、つまようじ、等々、部屋の中には危険が無数にあります。
飼い主が時間外に動物病院に駆け込むケースの第1位は異物誤飲というアンケート結果もあります。できるだけ我々飼い主の側で気を配って注意してあげましょう!