鼻血は決して簡単に考えてはいけない症状!

猫の鼻血を簡単に考えてはいけません。私たち人間はケガや病気でなくても、たとえば刺激物を食べ過ぎたなどの理由で鼻血が出ることがあります。しかし、猫などの小動物はそんなに簡単に鼻血を出すことはありません。

猫の鼻血は、重い病気の兆候かもしれないので、注意が必要です。このページでは、考えられる原因について調べました。

スポンサーリンク

考えられる鼻血の原因

328

猫は体調不良のときや、何らかのケガや病気を患っているときにのみ、鼻血を出します。ですから猫が鼻血を出した場合は、速やかに動物病院で獣医師の診察を受けることをお勧めします。

原因としては次のようなことが考えられます。

鼻の中の傷

鼻の中の傷や異物が粘膜を傷つけて出血することがあります。また鼻を何かにぶつけてしまった場合も出血する可能性があります。

鼻のあたりをぶつけると、中で腫れができて、鼻づまりによりクシャミがよく出て、クシャミによって中で詰まっていた血液が噴出すことがあります。

その場合は、頭を振ったり、前足で顔を洗う仕草が増える傾向があります。

猫風邪

猫風邪は、人の風邪のような一過性のものではなく、一度かかると体内にウイルスが残って、免疫が落ちた時を狙って症状をぶり返してしまいます。

猫風邪で、鼻血が出るほどでしたら、かなり鼻炎が進み鼻腔内の粘膜が弱くなっている状態です。ただし、毎年のワクチン接種によって致命的な症状は防げる病気です。

クリプトコッカス症

クリプトコッカス症は、クリプトコッカスという真菌(カビの仲間の総称)を、鼻や口から吸い込むことで感染します。この真菌は主にハトの糞便に多く存在するため、ハトによって媒介されることが多いのが特徴です。

クリプトコッカス症では、くしゃみや粘液膿性の鼻汁、血の混じった鼻汁など呼吸器系の症状や、元気消失、食欲の低下といった症状がよく見られます。

副鼻腔炎

副鼻腔炎になると、鼻炎症状が悪化します。粘り気のある膿の混じった鼻汁や、ひどいくしゃみが見られ、この鼻汁に血が混じることもあります。

さらに炎症が進むと、膿が副鼻腔内にたまって蓄膿症になることもあります。

アレルギー疾患

花粉症などのアレルギー疾患が鼻炎を引き起こし、鼻血の原因になることがあります。

歯と歯茎の病気

歯周病が進行してしまい、歯槽膿漏が悪化すると、歯根部分に膿がたまります。それに伴って、口内とつながっている鼻腔にも炎症がおこり、鼻血の原因になることがあります。

鼻のできもの(がん)

鼻の中のできものが出血を引き起こすことがあります。具体的には扁平上皮がん、悪性リンパ腫などです。

それらのがんが鼻腔にできて、潰瘍状になって出血すると鼻水に血がまじります。

血小板の異常

本来であれば、外に出てくる前に固まるはずの血液が、なかなか固まらないために鼻血として現れることがあります。

具体的には血小板の数が減ってしまう「血小板減少症」や、血小板の数は正常でもその機能がおかしい「血小板障害」などです。

応急処置はできない

人間が鼻血を出したときには、鼻に詰め物をして安静にするのがセオリーですが、猫の鼻に詰め物はできません。血を止めようと、ティッシュで詰め物をしたり、綿棒で鼻孔をこすったりすると、窒息してしまう危険もあります。

猫の鼻腔は入り口が狭く奥が広いので、鼻の入り口で止めたつもりの詰め物が、奥に入って取れなくなることがあります。また、詰め物が鼻腔の奥を刺激して出血を招き、症状を悪化させてしまうこともあります。

ティッシュで鼻を抑えてあげることくらいしかできません。できるだけ早く動物病院に連れていって、獣医師の治療を受けさせてあげてください。

【参考記事】当事者になったつもりで、読んでみてください。
>>「ペットの治療費ってこんなに高額なの?10万、20万は当たり前。」
>>「猫の医療費に備える!ペット保険加入のメリット・デメリット」


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする