副鼻腔炎の症状は、つらい痛みを伴います。

あなたは猫のくしゃみを見たことがありますか?猫のあくびなら毎日見れますが、くしゃみはなかなか見れないですよね。

先日、私の顔を猫の顔に擦りつけて「可愛い、可愛い」とやっていたら、クシュンっとくしゃみをして鼻水を顔にかけられました。見ると鼻から白い鼻水を垂らしています。猫に鼻水をかけられても、腹も立たない。猫好きとはそういうものです。

今回は、猫の副鼻腔炎という病気のお話です。

スポンサーリンク

副鼻腔炎とはどのような病気なのか?

109

副鼻腔炎は、副鼻腔(鼻の奥の空洞部分)に細菌やウイルスが感染して炎症が起こり、鼻づまりや鼻水、頭痛、歯の痛みなど、さまざまな症状が起こる病気です。

猫がくしゃみをして、鼻水を顔にかけられたという他愛のない話から始めましたが、これは初期の鼻炎の症状です。副鼻腔炎は、鼻炎による炎症が副鼻腔まで広がったときに発症します。

けっして笑いごとでは済まない、次のような辛い症状が現れます。

  • 粘り気のある膿(うみ)の混じった鼻水が出る
  • ひどいくしゃみ
  • 鼻水に血が混じることがある、ひどい場合は鼻血
  • 鼻が詰まるために呼吸が荒くなり、口をあけて呼吸するようになる
  • 炎症がひどくなると鼻すじから額のあたりが腫れて熱を持ち、痛くて触れられるのを嫌がるようになる
  • さらに炎症が進むと、膿が副鼻腔内にたまって蓄膿症になることもある
  • 食欲の低下、元気の消失

炎症が起こると腫れて熱を持つ、あの痛くて辛い感じ、人間も同じですよね。猫の症状を自分に置き換えて考える癖をつけるのは、飼い主にとって大切なことだと思います。

飼い主にできること

副鼻腔炎を予防するには、まずは鼻炎を予防することが先決です。

定期的にワクチン接種を受けることによって、鼻炎の原因となるウイルス感染(猫風邪)をある程度防ぐことができます。

また鼻炎の症状が続くようなら、動物病院で早期に治療を受けることによって副鼻腔炎への進行を止めることができます。

どの病気でも言えることですが、こじらせると大事になる場合が多いものです。人間なら「痛い」「辛い」と言葉で訴えるこができますが、猫はジッと耐えることしかできません。早め早めに動物病院で治療を受けさせてあげたいものですね。

【参考記事】当事者になったつもりで、読んでみてください。
>>「ペットの治療費ってこんなに高額なの?10万、20万は当たり前。」
>>「猫の医療費に備える!ペット保険加入のメリット・デメリット」


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする