猫草は猫にとっての嗜好品?

電気を付けていない暗い部屋を裸足で歩いていたら、何か「ヌチュ」っとしたものを踏んでしまうことがあります。電気を付けて見てみると、猫が吐いた跡だったりします。

私の家には猫が5匹いますが、猫は結構吐くことが多い動物です。もちろんあまりにも吐く頻度が高かったり、他に症状を伴っているということであれば病院に連れて行かなければいけませんが、吐いたあと「ケロ」っとして元気に過ごしているのならそれほど心配は要りません。

猫草も与えますが、食べる猫と食べない猫がいます。猫はあまり食べ物を噛まない動物ですが、猫草を食べるときは「ハニハニ」というか「ニャギニャギ」というか咀嚼(そしゃく)しているのが可愛いです。

猫草が健康に良いとか悪いとか、絶対に必要とかそうでないとか、そこまで神経質になる必要はないのではないかというのが私の個人的な印象です。

スポンサーリンク

そもそも猫草とは?

124

猫が好んで食べる草の総称です。よくホームセンターやペットショップで「ネコ草」と表記して販売されています。これは燕麦(エンバク)というイネ科の穀物の若葉です。燕麦はコーンフレークやビール、ウィスキーの原料に使われています。他には小麦や大麦の若葉をネコ草として売られていることもあります。共通しているのは猫はイネ科の背の低い草を好むということです。

なぜ猫は猫草を好んで食べるのか?その本当の理由は解明されていません。一番有力な説は、とがった猫草の葉が胃の中を刺激し、猫が毛づくろいのときに飲み込んだ毛玉を吐き出しやすくする作用があるのではないか?という説です。

他にも、便秘予防ではないかという説もあります。ネコ草の食物繊維を摂取することでお通じを良くしているという訳です。もちろん毛づくろいで飲み込んだ毛の排泄を良くするという目的もあります。

嗜好品の1つではないかという説もあります。猫草の食感を楽しんでいるのではないか、ということですね。

我が家の猫たちの場合

我が家の5匹の猫たちにも、一応猫草を与えています。結論から言うと、好んで食べる子と見向きもしない子がいます。また、猫草を食べた子が必ず「吐気を催す」というわけでもないと思います。

我が家の5匹の猫たちに関しては、猫草は嗜好品という説が一番しっくりくるように思います。食べる子もいれば食べない子もいる。食べるときもあれば食べないときもある。人間でいうところの、口寂しいときのガムや飴のようなものなのではないかと思います。タバコのように物凄く有害なものでは、けっしてないと思いますよ(笑)。

ですから猫草は絶対必要という訳ではないと思います。「毛玉対策」ということであれば、食物繊維を多く含んだキャットフードで胃に溜まった毛の便からの排泄を助けることができます。またブラッシングをこまめにしてあげることで飲み込む毛の量を減らしてあげることもできます。

むしろ、気をつけなければならないのは、猫が猫草以外の植物を口にすることです。猫は退屈しのぎや好奇心から、観葉植物や切り花などを舐めたりかじったりすることがあります。身近な植物のなかには、中毒症状を引き起こすような危険な植物が意外に多いので注意が必要です。

無印良品の猫草栽培セットが大人気な件!

私も今まで知らなかったのですが、無印良品の「猫草栽培セット」が大人気なんだそうです!土のかわりに再生粉砕パルプを使用した猫草栽培セットです。

育て方は凄く簡単です!袋をあけたら250ccの水を注ぎ日当りの良いところに置いておくだけで育つのだそうです。猫が倒しても土が散らばらず、お手入れが簡単。どんなお部屋に置いてもなじむ、すっきりとしたデザイン。極めつけは2個セットでお手頃すぎる210円!

これは良いですね!買ってしまいそうです(笑)!


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする