ご存知ですか?猫と犬の起源は同じなんですって!

猫と犬の起源が同じだって、ご存知でしたか?どちらの起源も「ミアキス」という森林に住んでいた肉食の動物なんだそうです。

起源が同じだなんて、正直意外ですよね。

スポンサーリンク

猫と犬の共通の起源「ミアキス」

85

ミアキスは約6000万年前に生息していました。神秘的ですよね。モンハンでいえば、きっと「ナルガクルガ」みたいな感じだったんでしょうね!

このミアキスのうち、草原などの開けた土地に移り住んで、その環境に適応して進化したものが犬の祖先になりました。一方、森に残って身軽さと敏捷さを身につける方向で進化したものが猫の祖先になったわけです。

現在の猫の祖先はエジプトに生息していた

現在の猫、「イエネコ」という種に直接の祖先は、今からおよそ7000年前に砂漠地帯の古代エジプト王朝の周囲で暮らし始めた「リビアヤマネコ」です。7000年前は日本では縄文時代ですね。縄文時代に日本から遥か遠く離れたエジプトで、猫の祖先が人間と一緒に暮らしていたんですね。

当時エジプト王朝では農業が盛んになり、人間たちは貯蔵している穀物を食べてしまうネズミに悩んでいました。そんな時にネズミを獲物としていた猫と出会い、人間と猫の利害が一致していっしょに暮らすようになっていったのです。

古代エジプトでは猫は神として崇められていたそうです。敏感に変化する瞳孔が、太陽が下界を見るための目とみなされて「バステト」という猫の頭を持つ女神が誕生しました。

世界各地へ分布

その後エジプトでは、宗教とは関係なく猫が飼われるようになっていきます。エジプトから世界各地に広がり出したのは、紀元前500年ごろでした。インド、ロシア南部、ヨーロッパ、そしてアジアへと分布を広げていきます。

紀元前500年ごろといえば、日本では弥生時代に当たります。稲作が始まったされる時代ですね。世界の各地で猫はネズミ取りのために飼われるようになっていきました。

中世になるとヨーロッパで、いわゆる「魔女狩り」の嵐が吹き荒れて、猫も巻き添えを食って迫害されます。「魔女の使い」とされて特に黒猫が狙われました。ヨーロッパから猫の姿が消えて、ネズミが大増殖しました。

その結果、当時たいへん恐れられていた伝染病のペストがヨーロッパで大流行します。人々は猫のありがたみを再認識して、猫の迫害の事態はようやく終息していきます。

猫と犬、それぞれの進化について

犬は昔から人と共に狩りに出かけたり、家畜の世話を手伝ったりしていました。ですから、それぞれの仕事に適した姿と習性を持つように品種改良が進められてきました。それが現在の盲導犬や聴導犬、介助犬につながっているのです。

一方猫はそういった道を辿りませんでした。ハンターとしての能力ではなく、いわゆる「キャットショー」のような観賞用として品種改良がされてきました。

細みで短毛種のシャム、長毛種のチンチラやペルシャ、タビー柄が有名なアメリカンショートヘア、折れた耳が特徴のスコティッシュ・フォールドなど、さまざまな姿や毛色を持つ猫種が誕生しています。

現在の猫はネズミを取ることではなく、「存在すること」に意味があるのです。その可愛らしい姿で飼い主を癒すことが、現在の猫の仕事なのです。

猫が腎臓病になりやすい理由

猫の祖先は「リビアヤマネコ」といって砂漠地帯の古代エジプト王朝の周囲に住んでいました。砂漠に適応するためにリビアヤマネコは、少ない水を有効に活用できるように進化していたのです。

水分を余分に排出しないように尿を濃縮するため、どうしても腎臓に負担がかかってしまいます。その内臓の弱点が現在の猫にも残っていて、慢性腎不全にかかる猫が多いというわけなのです。


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする