ある雑誌の読者アンケートで、猫にとってストレスになることを調べた結果、堂々の第1位は「動物病院に連れていく」でした。
- たまにしかいかない
- 怖い
- 痛い
- 変なニオイ
- 知らない人たち、知らない動物たちがいる
内弁慶な完全室内飼いの猫にとって、動物病院はたしかにストレスでしょう。このページでは、この動物病院のストレスを少しでも軽減してあげる方法をまとめました。
キャリーバッグに慣れさせる。
動物病院に慣れさせるためには、まずはキャリーバッグに慣れさせなくてはいけません。動物病院に連れていくときは、毎回キャリーバッグに入れていくわけですから、猫の中で「キャリーバッグ=動物病院」という図式ができあがっているでしょう。
大嫌いな動物病院とキャリーバッグを結び付けて覚えているので、見ただけで緊張してしまいます。まずはこれを改めさせなくてはいけません。
方法は簡単。普段から部屋のすみにキャリーバッグを出しておき、猫が自由に出入りできるようにします。中でごはんをあげたり、猫のにおいのついたタオルなどを入れて、キャリーバッグの中を猫の生活スペースにするのです。
本来、猫は狭い箱に入るのが大好きな動物です。自分のにおいがついて、良い印象が持てれば嫌いだったキャリーバックも好きになります。
その他の動物病院対策
動物病院の待合室では、キャリーバッグに布をかぶせて視界を遮ると、他の人や動物が見えないので落ち着きやすくなります。また、どうしてもバッグから猫が出たがらない場合は、口が上についたタイプのバッグならば、入ったまま獣医師の診察を受けることもできます。
予約が可能ならば、予約をして滞在時間をできるだけ短くしてあげましょう。また動物病院に連れていくこと自体が、ストレスを通り越して、体調の悪化につながってしまう老猫の場合は、往診が可能かどうか相談してみましょう。
猫が幼いうちは、あえて動物病院にマメに連れて行って慣れさせるのも、「嫌がる・怖がる」対策に良い方法です。別に病気でなくても「爪切り」でも「フードを買いに」でも、連れていく理由はなんだって良いのです。