老猫との生活、お世話の仕方、接し方

このページでは老猫との生活、特にお世話の仕方、接し方について書いていきます。

スポンサーリンク

毛や皮膚のケア

51

老猫になると毛づくろいをしなくなるために、見た目が汚れてきてしまいます。だからと言って、シャンプーは老猫にとってかなりの負担になります。抵抗力が落ちているため風邪をひく原因になりかねません。

そんな老猫は温タオルで清潔にしてあげるのがおススメです。まず濡らしたタオルをやけどをしない程度の温度に電子レンジで温めます。そして猫の体を優しく撫でてあげましょう。

目やにや口元、お尻の汚れも綺麗にしてあげてください。風邪をひくといけませんので、終わったら乾いたタオルで拭いてあげましょう。温タオルは湯冷めをしないように、暖かい部屋で使ってあげてください。

口のケア

老猫にとって口の中の不調は、食欲不振そして病気の危険へと直接つながってしまいます。歯周病予防のための歯垢や歯石の除去は、できれば若いうちから習慣にしておきたいものです。

動物病院での歯石取りは全身麻酔を使うことが多いようです。老猫には危険が伴いますので、獣医さんとよく相談しましょう。

猫に歯ブラシを使うのはなかなか難しいですよね。液体やゼリータイプの歯磨きも販売されていますので試してみましょう。濡らしたガーゼで歯を拭いてあげるだけでも効果があります。若いうちから習慣にしてあげましょう。

目のケア

老猫になって毛づくろいをしなくなると、顔を前足で洗うこともしなくなってしまいます。ですので、目やにを付けたままにしていることが多くなります。

そのままにしていると、どんどん大きくなって固まってしまいます。取るときに猫が痛がりますので、大きくなる前に取ってあげましょう。ぬるま湯で湿らせたティッシュやガーゼで優しく拭いてあげるのが良いでしょう。

爪のケア

老猫になると爪とぎもしなくなります。放っておくと爪が伸びっぱなしになって肉球に食い込んで出血してしまうこともあります。こまめに爪切りをしてあげましょう。

指の根本を抑えて爪を出し、先端の透明な部分だけを切ります。くれぐれも深爪には注意してあげてください。

どうしても暴れて爪切りをさせてくれない場合は、ネットに入れて指だけ出します。ちなみに、うちではそうしています。

お世話のまとめ

ここまで部位ごとのケアの仕方を書いてきました。大切なことは、こういったケアも兼ねて毎日優しく抱いてあげたり、撫でてあげたり、話しかけたりしてあげることです。

飼い主が「おまえを大切に思っているよ」と毎日愛情を込めて接してあげることが、老猫にとって何より嬉しいことですし、長生きにつながるはずです。


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする