そもそもワクチン接種の目的とは?

猫を恐ろしい感染症(伝染病)から守るためには年1回のワクチン接種は必須です。しかし、ワクチンといってもなんとなくイメージはできても、よく分からないことも多いのではないでしょうか?分かりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

ワクチン接種の目的

74

ワクチンとは、一言でいえば毒性を弱めた病原体(ウイルス)のことです。ワクチン接種の目的は、毒性を弱めた病原体(ウイルス)をあらかじめ体内に注入することで、体内に抗体を作っておき、感染症にかかったときの症状を軽減することです。

ワクチンがどのようなものか分からないのに、猫に接種させるのは飼い主としては怖いことですよね。ワクチンはどのような仕組みなのか、ワクチンがなぜ病気を防ぐのか、いつ頃接種すれば良いのか、といったことをこれから分かりやすく説明していきます。

感染症とは?

感染とは、病原体が体内に侵入して増殖を始めることを言います。普通なら病原体が増殖しようとしても、体の中の防御システムが働いて増殖前に倒してしまいます。

しかし防御システムが弱っていたり、侵入してきた病原体(ウイルス)に対して有効な武器を持っていなかった場合には、病原体に負けてしまい増殖が始まります。この状態が感染です。

体内に居座った病原体は順調に増殖を始めていきます。しかも、ただ増えるだけでなくあちこちで危害を加え始めます。

そうなると体内の防御システムもフル稼働して、病原体を追い出そうとします。例えば、発熱や発汗、咳、鼻水などはすべて病原体を倒すための防御システム働きなのです。このように、病原体による危害や体の防御システムの抵抗などによって、体の調子自体が悪くなってしまうのが感染症です。

免疫とは?

病原体(ウイルス)にもいろいろな種類があります。それぞれに違った弱点があり、その弱点にあった武器を使わないと倒すことはできません。

例えば、今問題になっている「エボラウイルス」ですが、なぜ問題になっているかというと人間の体は今までこのエボラウイルスと闘ったことがないからです。

闘ったことがないから、それにあわせた武器を持っていないというわけです。武器を開発している間にも、エボラウイルスはどんどん体内で増殖して重症化してしまい死に至ります。逆に闘いの経験を通じて武器を開発できれば、その武器を使って防御システムが反撃を始めエボラウイルスを倒すことができます。

この武器のことを「抗体」と呼びます。この抗体は役目が終われば次第に無くなっていきますが、武器の設計図は長期間体内に保管されます。

もし再び同じ病原体が体内に侵入してきたとしても、設計図に従って素早く武器を量産できるので、感染する前に倒すか、症状が軽いうちに追い出すことができます。

この設計図を体に保持している状態を「○○病の免疫ができた」というわけです。

ワクチンとは?

もし闘ったことがない相手でも、事前に「予行演習」をしておけば抗体が作られて感染症を防げるのではないか?というのがワクチンの理論です。

とはいっても、普通に病原体を投与してしまったら感染するだけですので、力を弱めた病原体を予行演習の相手に用意します。

この人工的に弱らせた予行演習の相手をワクチンと呼びます。つまり、弱い相手を用意してやり、それと練習がてら闘わせて勝ち方を覚えさせるわけです。

ここでとても大切なことがあります。いくら弱い敵相手の「予行演習」でも、こちらの体調が万全でないと負けてしまうこともありえる、ということです。

猫にワクチンを接種するときは、くれぐれも信頼できる獣医さんの指導のもとで行いましょう。私たち飼い主も猫の体調をよく見ておいてあげることが凄く大切です。

このページでは「ワクチンとは?」について、できるだけ分かりやすく解説しました。ワクチンについての詳しい情報を次ページ以降にアップしていきます。どうぞご覧ください。

→健康上の必要性の高いワクチン接種


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする