ワクチン接種の必要性について

猫の健康を守ってあげる上で、ワクチン接種の必要性は大きいものがあります。このページでは「3種混合ワクチン」が対応している伝染病を例に取りながら、ワクチン接種の必要性を説明していきます。

スポンサーリンク

ワクチン接種の必要性について

75

ワクチン接種の目的は伝染病感染の予防です。健康な猫が伝染病に感染しないように、あるいは感染してしまっても症状が軽く済むようにするために接種が必要なのです。

猫は伝染病にかかりやすい動物です。特に体力が無い子猫や老猫は抵抗力が低いので、感染しやすく、また症状も重くなりやすい傾向があります。命を落とす危険も少なくありません。

伝染病には様々な種類がありますが、現在のところ有効な治療薬は開発されていません。ワクチンを接種することしか、有効な対策がないのです。

現在、猫の伝染病に関しては5種類のワクチンが開発されています。組み合わせにより3・4・5・7種の混合ワクチンがあります。

「3種混合ワクチン」は特にコアワクチン(核となるワクチン)と呼ばれ、ぜひとも接種することが望まれる重要なワクチンです。猫ウイルス性鼻気管炎(ヘルペスウイルス感染症)、猫カリシウイルス感染症、猫伝染性腸炎(猫汎白血球減少症)の3種類の伝染病予防に対応しています。

以降の章ではワクチン接種で予防できる具体的な伝染病を例に取りながら、ワクチン接種の必要性をさらに解説していきます。

「猫風邪」に効果を発揮するワクチン

ネコウイルス性鼻気管炎、ネコカリシウィルス感染症と名前だけ言われてもイメージが湧かないですよね。うちの猫には関係ないように、つい思いがちになります。

ですが、「猫風邪」と言われるとどうですか?グッと身近に感じませんか?ネコウイルス性鼻気管炎、ネコカリシウィルス感染症は通称「猫風邪」と呼ばれる伝染病なのです。実際多くの猫が猫風邪に感染しています。

ただ、猫風邪は免疫力・抵抗力のあるネコは感染しても無症状あるいは軽症で済む場合が多いので、飼い主も「ただの風邪」と思いあまり深刻に考えません。

ですが、一度この猫風邪に感染するとウィルスは体内に潜在し免疫が落ちたときに、ここぞとばかり顔を出し深刻な状態になってしまうことがあります。また、抵抗力のない赤ちゃん猫や子猫、あるいは老猫が猫風邪をひいてしまうとさらに危険な状態になります。

涙目になったり鼻水を出したりという単なる風邪の症状で収まるか、肺炎を併発して死ぬ程ひどい状態に陥ってしまうか、ワクチン接種の有無が結果を分けると言っても過言ではないのです。

猫汎白血球減少症の予防策はワクチン接種だけ

猫汎白血球減少症(猫パルボウイルス感染症/FPLV)、三日コロリという呼び名を持つ病気です。この病気は非常に危険で、特に子猫が罹るとほとんどは助けることができません。

パルボウイルスは非常に強い生命力と、感染力の高さをもっています。またこのウイルスはどこに存在しているかもわかりません。飼い主が衣服や靴の底につけて自宅に持ち帰ってしまうこともありえるのです。

このような恐ろしい伝染病に罹らないようにする唯一の予防策がワクチン接種なのです。完全室内飼いだからと言って、ワクチン接種が必要ないということは絶対にありません。

以上、このページでは3種混合ワクチンで予防できる伝染病の例を出しながら、ワクチン接種の必要性について説明しました。

→適切なワクチン接種の時期とは?


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする