赤ちゃん猫の食事(えさ)の与え方

生まれたばかりの赤ちゃん猫の飼い方・育て方のポイントを解説しています。基本は食事、排泄保温の3ポイント。今回は食事(えさ)の与え方について書いていきます。

スポンサーリンク

ミルクの準備をする

 18

赤ちゃん猫は母猫の母乳を飲んで育ちます。しかし、今、猫はあなたの部屋にいます。ということは、あなたが母猫の代わりになってミルクをあげなければいけません。

ミルクにも種類があります。成猫用や犬用のミルクもありますが、必ず子猫用ミルクと書いてあるものを用意してください。濃度の調整が可能な粉ミルクがおすすめです。牛乳は下痢をしてしまう可能性があるので与えてはいけません。

作り方と飲ませ方

赤ちゃん猫にミルクを飲ませるにはシリンジという注射器の形をした道具が便利です。これは動物病院でもらうことができますので是非用意しましょう。

ミルクの作り方ですが、母乳の温度に近い38度くらいのお湯で作ってあげましょう。濃度はパッケージを参考にしてください。ただし最初は少し薄めの方が良いでしょう。

ミルクを与える姿勢ですが、もしかしたら人間の赤ちゃんのようにあお向けに抱いて与えるイメージをお持ちかもしれませんね。しかし、それは違います。この姿勢は猫の気管にミルクが入ってしまう原因にもなります。

正しい姿勢は、横になった母猫の乳首に赤ちゃん猫が吸いついているイメージです。赤ちゃん猫を腹ばいに固定して、頭を少し上に傾けて飲ませてあげましょう。

飲ませるときはシリンジで数滴ずつ舌に垂らすようにしてあげます。無理に流し込もうとしてはいけません。ゆっくり数滴ずつ舌に垂らすようにあげてください。

1日に与えるミルクの量や回数は獣医さんと相談するのが一番です。目安としては3~4時間おきに、1日に8回程度が良いのではないでしょうか。

豆知識

母猫の母乳は低脂肪・高たんぱくで、赤ちゃん猫に必要な栄養素がしっかり含まれていると言われています。また、出産後24時間以内の初乳には感染症に対する抗体も含まれていて、赤ちゃん猫を病気から守っているのです。

離乳食に切り替える

19

赤ちゃん猫の成長の速さは目を見張るものがあります。

何と言っても毎日毎日、体重が10グラムずつ増えていくのです!1週目で2倍、2週目で3倍、3週目には4倍になります! 私も実感として知っていますが、本当にグングン大きくなります。

生後1ヶ月くらいになると、ミルクだけでは1日に必要な栄養を摂ることが難しくなってきます。猫の成長に合わせて離乳食に切り替えていかなければなりません。いよいよ「ごはんデビュー」ですね!

準備と与え方

離乳食は市販の離乳期専用フードや、子猫用ドライフードを水や子猫用ミルクでふやかしたものを与えます。どちらも必ず「総合栄養食」と記載されているものを選ぶことが重要です。

赤ちゃん猫は、これまでミルクしか飲んだことがありません。固形物に慣れていない猫の胃に負担を掛けないように、少しずつミルクや水に混ぜ込んで徐々に切り替えてあげましょう。

最初はスプーンで鼻先まで持って行ってなめさせてあげてください。 まずはミルクや水の割合を多めに作り、慣れてきたら少しずつフードの割合を増やしていきます。

ウンチの状態を見てあげるのも大事です。下痢をしてしまうようなら、切り替えを少し待ってあげましょう。最終的にはフードに数滴ミルクをかけてあげるだけの状態に持って行きます。

猫はこの時期(社会化期)に食べた物を「食べ物」と認識すると言われています。ですから、偏食にしないためにも、この時期になるべく多くの種類のフードを食べさせてあげてください。ドライフード、ウェットフード、肉や魚のエキスが入ったフード等々。いろいろ食べさせてあげてください。

【参考記事】当事者になったつもりで、読んでみてください。
>>「ペットの治療費ってこんなに高額なの?10万、20万は当たり前。」
>>「猫の医療費に備える!ペット保険加入のメリット・デメリット」


262 多くの方に選ばれている代表的なペット保険7社の資料を、無料で一括請求して比較検討することができます。

保険スクエアbang!/ペット保険資料一括請求


大切な愛猫のために、私はペッツベストに加入しました。

たくさんのペットの保険がありますが、年齢が上がっても保険料の値上がり幅が緩やかだったので選びました。

我が家の猫ちゃんが加入した猫保険

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする